40歳未経験からのインフラエンジニア

工場勤務から派遣SEに転職したおじさんの話

会議用イヤホンのおすすめ

こんにちは!ひょうタンです。楽しみにしていたAppleEventは、iPhone16ぐらしか目玉がなくて残念でした。私が期待していたiPad miniの7世代が10月に発表される?といった噂も流れておりますので気長に待とうと思います。 さて本題ですが、今回は会議やMTG時…

デバイスの利用シーン:iPad miniで学びと遊び

こんにちは!ひょうタンです。Appleイベントの開催日が発表されましたね!www.apple.com iPhone16が9月末には発売されると噂されており、私は現在iPhone12 miniを使用しているのでそろそろ買い替えたいと悩んでおります。 しかし正直なところ円安の影響でiPh…

PC購入のタイミングについて

こんにちは!ひょうタンです。台風が迫ってきており、こういう時は在宅勤務のありがたみを実感しております。 工場勤務だったときは在宅勤務などなく、悪天候でも普通に出社でしたのでこれだけでもこの業界に来て良かったなと実感しております。 本題ですが…

スマホの重要性とバックアップの大切さ

こんにちは!ひょうタンです。今年のお盆は実家に帰ったぐらいで、それ以外はずっと引きこもりの日々でした。 振り返ってみると世間は地震やら台風、猛暑などで大騒ぎでしたので、ある意味正解だったのかなと思っております。 さて今回はスマホについてお話…

業務効率化のための生成AI活用法

こんにちは!ひょうタンです。連日暑すぎて熱中症のニュースをよく見かけるようになりました。私自身は予定がない日は極力夕方に動くようにし、体調崩さないよう気をつけております。皆さんも水分は室内でもしっかりとって、熱中対策をしっかり心がけましょ…

エンジニアリングの岐路: 開発かインフラか

こんにちは!ひょうタンです。梅雨に突入したせいで毎日湿度が高く、エアコンの除湿をずっとつけっぱなしにしております。 電気代を気にして除湿やお風呂の換気扇を使わない人がいますが、カビが生えてしまう原因になりますのでこの時期だけは我慢せず使いま…

健康診断の結果から始める新たな一歩:食事管理と歩行の大切さ

こんばんは!ひょうタンです。皆さん日頃、運動はしておりますでしょうか? 私は工場勤務からIT業界に来たことでなんと体重が15kg近く増えました(笑) 毎日8時間ずっと体を動かす仕事から、デスクワークしかしていないとなればそれは単純に運動不足になりま…

AIを活用した四季報の新しい読み方

こんにちは!ひょうタンです。今回はYouTubeで動画を見てたら面白いのを見つけたのでご紹介したいと思います。 それは「四季報AI」です! shikiho-ai.toyokeizai.net 最近はNISAなどで投資が注目されているので、四季報を買って読んでみた方もいらっしゃるの…

データ管理の悩みを解決するポータブルHDDの紹介

こんばんは!ひょうタンです。皆さんはデータの管理はどうしておりますでしょうか? YouTuberや映像クリエイターの方々であれば動画のデータはかなり大きいので、管理には日々悩んでいるかと思われます。 私は動画撮影はしないのですが、撮影はかなり好きで…

ストレス解消のために新しいキーボードを探す日々

こんにちは!ひょうタンです。最近は新しいキーボードが欲しくて、毎日あちこちサイトを巡回する日々が続いております。 どうしてキーボードが欲しくなったかといいますと、会社から新しく貸与されたノートPCで日々業務をしているのですが、やはりキーの幅が…

有期雇用派遣のメリットとデメリット

こんばんは!ひょうタンです。今日は「有期雇用派遣」の働き方について思うことがあったので共有できればなと思います。 まず「有期雇用派遣」を知らない人のために簡単にご説明すると、契約時に派遣先の会社と◯ヶ月勤務と期間を定め契約をします。その後、…

AIの進化と人間の関係性について

こんにちは!ひょうタンです。今回は最近発表されましたOpenAIの「GPT-4o」など生成AIについて私なりの感想をお伝えできればなと思います。 ニュースなどで取り上げられ話題になっております「GPT-4o」ですが、実際にプロモーションなどを見ましたが、特に会…

効率的な業務環境のために選ぶべきキーボードとマウス

こんにちは!ひょうタンです。 皆さん業務で使用するPCは会社から貸与されていると思われますが、マウスやキーボードについては私用の物をお使いじゃないでしょうか。 はっきりいって付属品のマウスやノートPCのキーボードは我慢すれば使えますが、毎日8時間…

働く地域の給与差について

こんにちは!ひょうタンです。GWは旅行にも出かけず引きこもっておりました。 外国人や観光客が多すぎて疲れるのが目に見えておりますので、落ち着いた5月中旬ごろに休みを取ったりして有意義に過ごそうと計画しております。 さて本題ですがGW期間中は時間も…

Python 3 エンジニア認定基礎試験に落ちた話

こんにちは!ひょうタンです。 今年の1月から設計・開発に入りまして、何とかクビにならず業務を続けております。周りのレベルが高く毎日勉強しないと全くついていけない日々が続いており、新しい知識を覚えるのが好きじゃない人は耐えれないんだろうなと改…

在宅勤務中のおじさんが愛用する日用品

こんにちは!ひょうタンです。最近はPythonの勉強ばかりしており、毎日泣きそうになっております。40歳過ぎのおじさんにはかなりキツイですが、何とか勉強を続けております。 本日は私が在宅時に愛用している日用品をお勧めしたいと思います。面倒くさがり屋…

インフラエンジニアはコードを書けなくても大丈夫?という質問について

こんにちは!ひょうタンです。 今回はインフラエンジニアであればコードを書けなくても大丈夫ですかといった質問をみかけたのでそれについて自身のお話をしていきたいと思います。 結論から言えば書けるようになりましょうです! 正直、運用保守監視などの業…

最近買って良かった周辺機器

こんにちは!ひょうタンです。今回は自分が最近買って良かった周辺機器をご紹介したいと思います。 まずはこれAnker Soundcore AeroFitです。 私はカナル型イヤホンが大の苦手で、自宅ではずっとヘッドフォンを使ってました。ただ流石に長時間は蒸れるし、持…

業務に役立った書籍のご紹介

こんにちは!どうもひょうタンです。派遣エンジニアとして働き始めて1年が経ちました。1年実際やってみて分かったことは派遣であれば何とかなるという事です。正社員であれば潰れてしまう可能性もあったかもしれませんが、派遣という気軽な立場でしたので精…

情報処理安全確保支援士を受験しようと至った理由

こんにちは!ひょうタンです。来年からまた新たな案件に入ることになりました! いよいよ時給も2,300円。頑張れば年収500万も目指せる圏内に入ってきました!年収350万で生活してた頃を思い出すと涙がちょちょぎれそうです。 計画通り年収を上げてこれていま…

未経験者の方がCCNA取得する際に役立つ勉強法

こんにちは!ひょうタンです。 今日は全くの未経験の方に向けたCCNAの勉強方法をお教えしようと思います。まずは参考書などは買わずUdemyでこちらの動画を購入してください。 www.udemy.com 9,800円と高く感じますが最高です。下手な参考書買うぐらいならこ…

40歳未経験からインフラエンジニアを目指すならCCNA取得がお勧めな理由

こんにちは!ひょうタンです。今回はこの業界に入るきっかけとなった資格、「CCNA」の取得がお勧めな理由を今回はお伝えできればなと思います。 まずは「CCNA」をご存知ではない方に簡単に説明しますと 、Ciscoというアメリカにある会社が運営している認定資…

40歳のおじさんがインフラエンジニアを目指そうと思った理由

こんにちは!ひょうタンです。 本日は私が何故、長年勤めていた工場を辞めてインフラエンジニアを目指したのかその理由をお伝えできればなと思います。 まずは前職の退職理由を率直に言ってしまいますが年収が低すぎたのが1番な理由です。他にも単純労働で技…

AIのChatGPTを活用した資格試験勉強法

こんにちは、ひょうタンです!今回は巷で話題のChatGPTを資格勉強に使ってみました。 AIを使えばもっと資格勉強が楽になるんじゃないかなという安易な考えで実際に色々と試してみました。私が実際に勉強中のLPIC101に使ってみて感じたメリット・デメリットを…

フルリモートで実際に1ヶ月勤務して思ったメリット・デメリット

こんにちは!ひょうタンです。現在は運用保守の業務をフルリモートで日々こなしております。 将来はどこに住んでいても働けるというフルリモートに強く憧れてましたので、念願の環境につくことが出来ました!そんな私が実際に1ヶ月、フルリモートで働いてみ…

IT未経験者は正社員は諦めて、まずは派遣からいきましょう。

こんにちは!ひょうタンです。今回は私が半年ほど転職活動をしてみて、実際に体験したことをお伝えできればなと思います。 まずはタイトル通りですがいきなり「正社員」目指すのは諦めましょう!何故かといいますと、正社員の求人内容は「最低実務経験1年か…

40歳でも資格を取得すれば未経験からIT業界に転職できるのか

はじめまして、ひょうタンといいます。 今年の1月からインフラエンジニア(派遣)として働くことになりました。この記事が同じ境遇の方の参考になればと思います。 タイトルでもありますように「資格」は転職に役立つのかという疑問にまずはお答えしたいと…