40歳未経験からのインフラエンジニア

工場勤務から派遣SEに転職したおじさんの話

インフラエンジニアはコードを書けなくても大丈夫?という質問について

こんにちは!
ひょうタンです。

今回はインフラエンジニアであればコードを書けなくても大丈夫ですかといった質問をみかけたのでそれについて自身のお話をしていきたいと思います。

結論から言えば書けるようになりましょうです!

正直、運用保守監視などの業務であればいらないかもしれませんが今後スキルアップしていきたいなら必ず書く必要が出てきます。

私も以前はクラウドの運用保守業務を担当しておりましてたが
その時は手順書がありましたので手順通り実施していれば問題なく、実際コードを書く機会はありませんでした。

しかし今年から入った案件で設計構築の業務も担当することになりまして、ここまでコードを書く勉強をしてこなかったことに対して物凄く後悔しております。

特にこれからクラウドエンジニアを目指す方であればPythonは必須です。ついでにJsonYamlも最低限読み書きできるようになっておきましょう。

正直なところLinuxの操作さえできれば問題ないだろと甘く考えておりましたので、現在は毎日帰宅してから必死にコードの勉強をしております。

Pythonは聞いたことあるけど、YamlJsonは初めて知ったという方はこちらの動画がとても参考になりますでよければ御覧ください。

www.youtube.com

過去の私のように書けなくても大丈夫だろと考えている方いらっしゃいましたら、今のうちに勉強をしておくことを強くお勧めします!