40歳未経験からのインフラエンジニア

工場勤務から派遣SEに転職したおじさんの話

Python学習の救世主!

こんにちは!ひょうタンです。
やっと涼しくなってきましたが、部屋では未だに半袖短パンで過ごしております。
エアコンをつけずにやっと寝れるようになったので、このまま気温が落ち着いてくれるといいなと思ってます。

さて日々諦めずコードの勉強をしているのですが、Pythonの学習でとても良い本を見つけたのでご紹介したいと思います。

それがこちら「1週間でPythonの基礎が学べる本」です!

 

今まで何冊もの教本を読んでやっと気づいたことがあります。
それはレベルが高い本を読みすぎていたのでは?という点です。タイトルでは初めての~や初心者でもといったタイトルは多くありますが、よく読んでみると他の言語をすでに学習している前提で説明文が書いている本がとても多いことに気づきました。

正直なところ、C言語では~Javaではといきなり話されても全く理解できません。
初心者向けと書いておきながら何を言ってるんだと読みながらよく思っておりました。

それに比べてこの「1週間でPythonの基礎が学べる本」は素晴らしく、本当に基礎の基礎から説明がありとても理解しやすいです。

私のように何冊も本を買っても理解が難しいと感じている方には、ぜひ一度読んで欲しいです。電子本と書籍版がありますが、個人的にはページを開きながら実際にコードを書いて実行する箇所が多いので電子版をお勧めします。

私もこちらの本を一冊やりきったあとは、以前買った本に対しても理解できるようになりました。お勧めなのでぜひ買ってみてください!